[交通事故] 保険の慰謝料で損しない方法

お金・節約

法律や制度の世界には、知らないと損をすることが多々あります。交通事故の損害賠償(慰謝料)もその中のひとつです。弁護士の岡野武志さんの動画があまりにも衝撃的だったので、ここに紹介(拡散)させていただきます。

弁護士相談で、慰謝料が100倍以上に!

交通事故の被害者には、加害者が入っている自動車保険から損害賠償(慰謝料)が支払われます。大手保険会社のエリートっぽい人に「いまなら130万円で示談できます」と言われれば、疑いもなく示談書にサインしてしまうと思いますが、ちょっと待ってください。その前に弁護士相談を絶対におすすめします。
130万が230万円へ、7万が800万円以上へと、もう別物の結果になったりして、驚くほどに損害賠償が増えることがあるそうです。

  • 130万 → 230万円
  • 90万 → 300万円(逸失利益の認定、過失割合の改正によって増額)
  • 67,200円 → 815万円(後遺障害の認定によって増額)

保険会社は低い提示額で交渉して来ます

保険会社も民間企業なので「支払うお金は出来るだけ安く抑える」という考え方があっても致し方ないのかもしれませんが、それにして提示額があまりにも低いです。
そもそも保険会社が使う計算式と、弁護士や裁判所が使う計算式がずれているので、裁判所の計算式で引き直すと損害賠償・慰謝料が上がります(弁護士はその回収額から割合報酬をとります)。
一般の人はそんな裏事情を知る由もないので、保険会社の低い提示額で示談してしまうケースがとても多いと思います。

損害賠償の金額が大きく変わる2つのポイント

  • 後遺障害
    交通事故で体に後遺症が残った場合、「後遺障害」で等級認定されます。1~14等級まであり、1等級が一番重く、何級に認定されるかによって大きく結果が異なります。保険会社は無等級、あるいはなるべく低い等級で提示してくることがあります。
  • 逸失利益
    交通事故に遭っていなければ、将来得たであろう利益のことです。事故で仕事が出来なくなったときに将来稼いだであろう収入に関しても賠償請求することが出来ます。会社勤めではない主婦でも大丈夫です。法律的には主婦でも逸失利益は認められます。

弁護士相談について

いまの弁護士事務所は過当競争になっているので、「相談無料」「着手金無料」「成功報酬制」がどこでもデフォルトになっています。
弁護士に相談するのは大げさと考えている方もいらっしゃるかもしれませんが、保険会社と一般人を比べたときに、もっている情報量もパワーも差がありすぎるので、大げさなどと気を遣わず、絶対に弁護士に相談すべきです。

弁護士・岡野武志さんは、動画のなかで弁護士の仕事についてこう語っています。
「被害者は後遺症が残るのだから、たとえ高額の慰謝料をもらったとしても得している訳ではなく、マイナス分を回収しただけの話です。弁護士にとって交通事故の賠償問題は、マイナスになっているものをゼロに戻す仕事です。」

弁護士・岡野武志さんの動画

■交通事故で慰謝料が100倍!?知らなきゃ損する慰謝料の上げ方をアトムの弁護士が解説

交通事故で慰謝料が100倍!?知らなきゃ損する慰謝料の上げ方をアトムの弁護士が解説 /タケシ弁護士

■交通事故被害の慰謝料や示談で損するパターンは?弁護士あるある事例3選

交通事故被害の慰謝料や示談で損するパターンは?弁護士あるある事例3選 / タケシ弁護士

最後にまとめ

交通事故に遭わないことが一番いいのですが、万が一、自分や親しい人が事故に巻き込まれてしまったら、是非、今回の情報を活用いただければと思います。

タイトルとURLをコピーしました